♪Blog
産休のお知らせ
私事で恐縮ですが、9月に出産予定のため8月からお休みをいただくことになりました。生徒さん、保護者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません🙇♀️今年3月の発表会頃に生徒さんにお伝えしたのですが、皆さん快く受け入れていただき本当に感謝しております🍀
教室は来年1月から再開予定です!それまで代講の先生にレッスンをお願いしている生徒さん、多めに出した宿題を自分で進める生徒さん、それぞれ頑張って欲しいと思います🎹✨代講を受けていただいた先生方ありがとうございます🙇♀️
今日は産休前最後のレッスンでした🎵全曜日の生徒さんに暖かいお言葉、沢山の素敵な品をいただいて本当に嬉しく思います🥲お心遣いありがとうございます💐しばらくレッスンでお会いできず寂しいですが、元気に戻ってこられるように出産、育児頑張ります!✊
2023年ピアノ発表会
2023年ピアノ発表会@滝野川会館大ホールにて、本日無事終了しました!👏✨
演奏者の皆さん本当にお疲れ様でした☺️
今回は興奮冷めやらぬうちに(笑)しっかり記録したいと思います✍️
今年もお天気に恵まれて、またWBCが準決勝でサヨナラ勝ち!という縁起の良いスタートの一日でした🎶
今回参加された生徒さんは12名で、そのうち初めての生徒さんは1名だったので昨年よりもみんな落ち着いて本番を迎えていました🎹
私は今年も舞台袖からみんなの演奏を聴かせてもらいました。みんな本当に上手で🥲「本番でこんなに綺麗な音が出せるんだ」「こんなに気持ちがこもった演奏ができるんだ」とただただ感動しました。1年間のみんなの成長を昨年よりも更に感じることができて、幸せな気持ちになりました🍀一緒に参加されていた先生方にもお褒めの言葉を沢山いただいて、本当に自慢の生徒さんたちだなぁと嬉しく思います☺️
来月から新学期になりレッスン時間の変更等も沢山ありますが、みんなと楽しんでレッスンできたらと思います!
スタッフの方々、観に来てくださった皆さまも本当にありがとうございました🌸
今後の募集について
年が明けてあっという間に2月に…!😳大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします🙇♀️✨
田柄ピアノ教室では、1年程前から新規生徒さんの募集を止めさせていただいております。その間も沢山のお問い合わせを頂き大変嬉しく思います。それと同時にご案内できない状況に申し訳ない気持ちでいっぱいです。キャンセル待ちして頂いている方々もご案内の時期が読めず申し訳ありません😣
今後の募集についてですが、キャンセル待ちも含め当分行わない予定です。
生徒さんが習いたい!という気持ちの時に習えることがベストだと思うので、キャンセル待ちして頂いてる方々も色々なお教室を見ていただいてぴったりなお教室に出会えることを願っております☺️
また募集を再開する際はHPのお知らせ欄に記載しますので、もし機会があればご覧いただけると幸いです😌
今後ともよろしくお願いいたします🍀
2022年ピアノ発表会②
長かった夏休みが終わり…🌻
あっという間に9月半ばになり…気づいたら来年の発表会の曲決めが近づいてきました!😳
そんな状況の中。とんでもなく遅くなってしまった今年の発表会について本番の日の様子を書いていこうと思います✍️
当日は午後の部ということで、ゆっくりとホールへ向かいました。今回私のお教室は学年の小さい生徒さんも多かったので開演前の控え席では出番が早い生徒さん達が仲良く小声でおしゃべりタイム。「ドレス可愛い👗」「髪型可愛い💕」などみんな本番前にリラックスしてるなーと感心しました😂
そして本番。ステージに立つみんなの姿を舞台袖から見ていました。レッスンでもリハーサルでも繰り返し練習したステージマナーもみんな上手でした👏何より大きな舞台で集中して堂々と演奏している姿がとても素敵で胸打たれました…✨演奏が終わって舞台袖へ戻ってくるみんなの表情を見て、安堵感や達成感や沢山の感情を一緒に感じることができました。
プログラムの最後の方は客席で他のお教室の生徒さんの演奏を聴くことができました。やっぱりみんなの演奏を客席で聴きたいな〜!と思いました🎶
みんな素敵な演奏を本当にありがとうございました👏✨
レッスン
娘を出産をしてから、ずっと通えていなかった大学時代の恩師の先生のレッスンを受けに行ってきました!
久しぶりに来た大学は建物がかなり変わっていて、観光に来た人みたいにワクワクしました😆☀︎
久しぶりにお会いした先生はお変わりなく…✨
卒業してからもこうしてレッスンして頂けることを幸せに思います。
先生のレッスンを受けると一音一音の大切さを改めて感じます。これからも自身の演奏を高めていけるように練習頑張ろう!!!と強く思いました🎹
2022年ピアノ発表会①
更新がとても遅くなってしまいました🙇♀️
少し前になってしまいますが、今年の3月に行われたピアノ発表会について振り返りたいと思います。今年はお教室の生徒さん15名が参加されました🎶
2020年から発表会を行っていますが、その年はコロナウイルスで合同発表会が中止となり当時の生徒さん7名で小さなホールを借りて発表会を行いました。自宅の生徒さんの発表会は私にとっても初めてだったので、とても印象深いです😌昨年は合同発表会が無事開催となり、みんな初めて大きなホールで演奏することができました!今年は二度目の合同発表会ということで、近くのサロンをお借りして本番の1ヵ月前にリハーサルを行いました。リハーサルでは4人ずつのグループに分かれて、2回ずつ演奏してもらいました。お友達、保護者の方々の前で緊張感もありながら、みんな立派に演奏していました!また本番前にお友達の演奏を聴くことができて良い刺激をもらえたようです✨来年以降も是非続けていきたいと思います。
次回ピアノ発表会②に続きます→
GW☀️
今年のGWが終わりました😹今回遠出はしませんでしたが、買い物に行ったり、友達に会ったりと楽しく過ごすことができました🎶そして連休が終わり、昨日からレッスンが始まりました!休み明けで口が回らず噛んでばかり🤣🙏久しぶりのレッスンでしたが、みんなよく弾けていました✨3月の発表会が終わって、みんな更にモチベーションが上がっているのを感じます。進度が早くなっているのはもちろん、自分から弾きたい曲などを積極的に伝えてくれることが増えました。「弾きたい!」という気持ちは上達への近道だと思います。
発表会についてはまたゆっくりと書きたいと思います☺️
退職💐
私事になりますが、大学を卒業してから約9年間勤めた音楽教室を今月末で退職いたしました。入社して何も分からなかった当時、様々な研修やイベントに参加させて頂いて、演奏について指導について沢山のことを勉強させて頂きました。出産してからは本格的に自宅レッスンを始めて、お教室は週1回の稼働でしたが生徒さん達に恵まれて忙しくも幸せな日々を送ることができました🍀お世話になった会社の方々、先生方、仕事をサポートしてくれている家族には感謝しかありません😌この経験を活かせるようにこれからより一層精進します💪
写真は入社してからずっと受け持った生徒さん☺️当時小学1年生だった彼女が今春高校生に…🌸幸せなことです。今では合唱コンや卒業式の伴奏も任されるくらい沢山の曲を弾けるようになりました。これからも楽しく続けてもらえたら嬉しいです🎶